鹿色のIT雑記

エンジニアの鹿色がIT技術を追いかけていくブログです

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SynologyのNASにMACでSMBプロトコルで接続すると重い件

皆さんはデータのバックアップをどのように取得されていますか? 特に写真についてはGoogleやAmazonが提供しているクラウドを利用する方も多いと思っています。 自分もその一人なのですが、やはり大切な写真は自分自身でも管理したいということで、NASを導入…

GitLab Pagesのアクセス権限設定を誤っていた話

タイトルの通り、過去にGitLab Pagesでサイトを公開していたのですが、ログイン状態でないとみられないようになっていました。 お恥ずかしい限りです… うまく動いていなかったのは以下の2記事ですので、またご確認いただけますと幸いです。 shikairo.hatenab…

PyScript触ってみた

ちょっと前ですが話題になっていたので、少し触ってみました。 pyscript.net PyScriptとは まずは触ってみる HelloWorld ターミナルからインタラクティブな操作をしてみる グラフを描いてみる 感想 PyScriptとは HTMLの中にPythonを記述できるものです。 グ…

TryHackMeはじめてみました

TryHackMeを始めてみました。 tryhackme.com いきなりサーバに入って何か作業するのかなと思いきや、テキストを読んで穴埋めをする座学から始められるので、勉強には良さそうです。 あと、全編英語で書かれているので、英語を読むトレーニングにも良さそうで…

ケノンの安全対策にハマった

技術ブログとは関係ないのですが、ネットで解決策がパッと見つからなかったので同じ悩みを持っている方がいるのではないかと思いシェアします。 ケノンとは? 困ったこと 結論 どういうことだったのか 推測される照射までの状態遷移(実際とは異なる可能性が…

快適な睡眠のための寝ホンを求めて

みなさん、睡眠時のお供は何かありますか? 自分は、お笑いラジオをよく聴きながら寝ています。 睡眠の質を考えるとあまり良くないことかなと思うのですが、ついついJUNK枠の番組やニッポン放送 Podcast Stationをかけてしまいます。 お気に入りは以下の3番…

健康管理にはウェアラブルデバイスのWithingsが便利

愛用しているWithingsのデバイスについて語っていきたいと思います。 Withingsとは? どんなデバイスがあるの? 腕時計 体重計 睡眠計 どうやって使ってる? Withingsとは? フランスの会社で、デジタルヘルスケアに特化しています。 一度ノキアに買収された…

GitLabを使ってみる

そろそろちゃんとコーディングもしていきましょうと言うことで、まずはホスティング先を決めていきます。 今回はGitLabをホスティング先として利用してみようと思います。 GitLabとは? 無料期間が終わるとどうなるの? 無料版の制約は? 他の選択肢は? ひ…

Android版VivaldiのSpeed Dialがカクついたら

ブラウザはVivaldiを愛用しているのですが、軽いはずのスピードダイアルで何故かカクついたので、恐らくコレが効いたんじゃないかをシェアします。 Vivaldiとは? 本題 いつからプリロード機能は存在する? 感想 Vivaldiとは? カスタマイズ性が高いブラウザ…

UTM上のWindows11でWindows Insider Programに参加しようとしてハマったこと

以下の画像のように、Windows11の製品版のインストール後にWindows Insider Programに参加しようとした際に、ハードウェア要求を満たしていないと言うことで弾かれたので、調査しました。 以下の記事で、UTMにWindowsをインストールしておりますので、こちら…

Ubuntu Server 22.04.3 LTS を日本語化した際の一部UIの文字化けに対処する

需要がありそうな部分かと思うので、前回の記事から一部抜粋します。 shikairo.hatenablog.com Ubuntu 22.04.3 LTSでは、デフォルトではNotoのフォントがインストールされているのですが、FirefoxなどのアプリケーションではデフォルトでTakaoフォントを見に…

UTMにUbuntuをインストールしてみた

2日連チャンでUTMの記事です。 今回はタイトルの通り、Ubuntuをインストールしてみました。 Ubuntuとは? 早速インストールしてみた UTMの操作 Ubuntu Proって? GUIを入れる UIを日本語化する Firefoxの豆腐状態をなんとかする クリップボードを有効化する …

仮想化ソフトのUTMがめちゃくちゃ便利

MacでWindowsの仮想環境を立てたい場合はParallelsが有名ですが、結構高いですね… Parallels Desktop 18 Retail Box JP(通常版)/仮想化/WindowsをMacで実行/仮想環境 コーレル Amazon 今回は、仮想化ソフトのUTMを利用してWindowsの仮想環境を立てられること…

STOCKIMG.AIを試してみた

巷でCanvaからの乗り換え先として話題?のAIデザインツールのようです。 Canvaは色々なテンプレートがあって便利だなぁと思っていたんですが、それがポコポコとAIで生成できるってことなのかな?と疑問に思ったので試してみます。 STOCKIMG.AIとは? Stockim…

エンジニアとお酒

最近はお酒を飲まない方も増えているかと思いますが、やはり自分はお酒が好きです。 テンションが上がってストレスの解消にもなる*1し、純粋に味が美味しいのもあります。 後、自分だけかもしれませんが、酔っ払いながら趣味コーディングすると筆の進みが良…

GoogleアシスタントからSwitchBotのシーリングライトの色を思い通りに設定する方法

OK Google!Googleアシスタントはやっぱり便利ですよね。 毎朝声をかけるだけで家電の電源が次々とオンになっていくのは気持ちいいものです。 我が家ではSwitchBotのシーリングライトをハブとして、リモコン操作を実行しています。 SwitchBot LEDシーリング…

無料レンタルサーバー(シン・クラウド for Free)について

注意:3ヶ月に1度更新が必要とのことなので、ブログの長期運営などは有料版の方が良さそうです。やっぱりタダの理由はありますよね… このブログを開設するにあたり↓にも書いたように色々と調べていたのですが、いい感じの無料レンタルサーバを見つけたのでシ…

Bingの画像生成AIが便利すぎる

散々擦られてきていますが、本ブログのアイコン画像を画像生成AIに書いてもらおうと思い、いくつか試してみました。 その中でもとにかく便利だったのが、Bingでした。 Bing Microsoftアカウント登録は必要となりますが、無料で雑にチャットしてDALL·E 3が使…

はてなブログアプリからのX(Twitter)連携機能について

明けましておめでとうございます。 12月に始めたばかりですが、今年も当ブログをよろしくお願いします。 さて、新年早々ではありますが、はてなのXへの連携機能にちょっと疑問があり記事を書いています。 何記事か投稿しているのに、何故か自動投稿されない……